このページの目次
はじめに
日本において、離婚は様々な方法で行われます。その中で、最も一般的な方法は協議離婚です。この記事では、協議離婚について詳しく説明します。
夫婦間で話し合いを行い、それぞれが合意できれば、役所に離婚届を提出して離婚が成立します。時間や費用を節約できる、最も簡易な離婚の方法です。多くの事例では、協議離婚で終わることが多くあります。
離婚届には、当事者以外に証人2人が必要です。のちのちのトラブルになりやすいので、夫婦間で取り決めたことは公正証書などに残しておくことが大切です。
協議離婚とは?
協議離婚とは、夫婦が話し合いを行い、離婚に関する条件を合意することによって成立する離婚です。この方法は、裁判所を通さないため、時間と費用を節約することができます。
また、夫婦自身が話し合いをするため、お互いの意見を尊重することができます。ただし、離婚に関する問題が複雑である場合、弁護士や専門家のアドバイスを受けることが重要です。
協議離婚は、裁判所を介さずに夫婦で話し合いをして離婚する方法です。離婚には慰謝料や財産分与、養育費など、複雑な問題が伴うことがありますが、協議離婚では夫婦自身が合意を形成し、解決することができます。
このため、時間や費用を節約することができます。また、夫婦自身が話し合いをすることで、お互いの意見を尊重し、納得した上で離婚することができます。
ただし、離婚に関する問題が複雑である場合は、弁護士や専門家のアドバイスを受けることが必要です。特に、財産分与や養育費の問題は、夫婦間で合意を形成するのが難しい場合があります。このような場合は、裁判所を通じて解決することになります。
協議離婚の流れ
協議離婚を行う場合、以下のような手順を踏むことが一般的です。
- 夫婦が話し合いを行い、離婚に関する条件を決定する。
- 条件に合意した場合、協議書を作成する。
- 協議書に署名し、離婚届を提出する。
- 離婚届が受理された場合、離婚が成立する。
このように、協議離婚は夫婦自身が話し合いを進めることで成立します。ただし、夫婦が合意できない場合や、財産分与や養育費などの問題が複雑な場合は、裁判所を通じて離婚することになります。
協議離婚のメリットとデメリット
協議離婚のメリットは、時間と費用を節約できることや、夫婦自身が話し合いをするため、お互いの意見を尊重することができることです。また、裁判所を通さないため、プライバシーが守られるというメリットもあります。
一方、デメリットとしては、夫婦が合意できない場合や、問題が複雑な場合には解決が難しいことが挙げられます。
また、協議書が不十分であった場合、後々トラブルが生じる可能性があります。トラブルにならないためにも、弁護士に依頼してきちんとした解決を行うことをおすすめします。
協議離婚する際に決めておくこと
- 慰謝料
- 財産分与
- 養育費
- 住宅ローン ※ローンがまだ残っているのであればどちらが支払っていくのか?など
- 親権(監護権)
- 面会交流
など
協議離婚を弁護士に依頼するメリット
当事者同士の話し合いの場合、感情的になってしまい、うまく話がまとまらない、話が平行線のままとなることが多いです。
また、そもそも直接相手と話をするのが嫌という方もおられます。弁護士に依頼されることにより、相手との話し合いを自分に代わって交渉してもらうこともでき、協議内容も有利に進めることもできます。
そして、離婚協議における時間やストレスから解放されます。精神的な負担も省けて自分の権利を実現していくことにしてください。ぜひ、離婚問題に強い弁護士が在籍している当事務所へご相談ください。
まとめ
協議離婚は、夫婦が話し合いを行い、離婚に関する条件を合意することによって成立する離婚です。メリットとして、時間と費用を節約できることや、お互いの意見を尊重することができることが挙げられます。
しかし、問題が複雑な場合には解決が難しいことがあるため、離婚に強い弁護士にアドバイスを受けることが重要です。
離婚問題については初回相談無料にしております!
電話相談対応可、複数弁護士の視点で対応させて頂きます!
解決事例
離婚・男女問題
取扱事例 ①:慰謝料請求したい側
不貞の相手方からは慰謝料約100万円、夫には解決金200万円相当、養育費は相場より高め、持家は取得。
有責配偶者の夫とできる限りの良い解決を目指した事例。
依頼者からの相談内容
依頼者様は、夫の不貞の疑念がありましたが、証拠上不貞の認定できるか難しい状況でした。
そうした状況で相談を聞く中で、弁護士が不貞と認定できる証拠を発見し、弁護士が不貞の相手方女性と交渉を始めました。
そうした矢先で、夫と別居することになり、夫が離婚調停してくることになりました。
依頼者様と作戦を立てて、有責配偶者の夫とできる限りの良い解決を目指すことにしました。
結果
最終的には、不貞の相手方からは慰謝料約100万円を獲得し、夫には解決金200万円相当、養育費は相場より高め、持家の権利を取得しました。
弁護士からのコメント
不貞の相手方とは交渉を始めたところ、不貞問題については素直に認めましたが、慰謝料の減額を要求してきました。
理由は有責配偶者の夫が最たる責任があるというものでしたが、これまでの不倫のやり取りや内容からその女性にも大きな責任は否めないというものが証拠でありましたので、それを再反論にしていきました。
最終的にはもう少し金額が上がる余地がありましたが一括でお金を受け取りたい気持ちがあり、上記の金額になりました。夫とは、相手方が有責配偶者であることを徹底的に主張しました。
本件では、別居期間も短いこと、未成熟子がいる状況において、相手方の夫が裁判でもなかなか容易に勝てず当方に有利な状況であることに鑑み、子供らが今後学費が相当かかり、住宅ローンの借換についても上手くできる用意があることなども検討して、多くの条件を勝ち取りました。
取扱事例 ②:協議離婚
男性側から離婚請求してスピード解決した事案
- 依頼者:30代 男性
依頼者からの相談内容
依頼者様は妻と子供2人がいましたが、相談前より性格の不一致により別居中でありました。
離婚について財産を正確に分与したかったのですが、妻側がヒステリック的性格で話し合うことができずにいたところ、困ったあげくに相談がありました。
結果
弁護士に相談した後に依頼者様と協議して、慰謝料請求も考えられましたが、とにかく急ぎで解決したいということで迅速な解決を目指して取り組みました。
交渉してから2ヶ月で協議離婚が成立しました。
弁護士からのコメント
男性側からの離婚請求のご依頼も意外と多いというのが感想になります。
なかには本件のように妻側の方がパワーバランスが強くなかなか離婚協議自体の申し入れもできないままのこともあります。
本件での依頼者様も精神的に疲弊しており、相談なされた後に少しずつ明るさを取り戻して元気になられていたことが印象的です。
話してみることだけで楽になることもあります。一度お気軽にご相談されてみませんか。少しは気が楽になることもあるかと思います。