別居段階からの支援

20代女性のクライアントは、夫からのDVにより離婚を希望していました。しかし、夫は離婚に応じる気配がなかったため、弁護士に相談しました。

夫婦関係が破綻した後、クライアントが交際相手ができたことから、不貞をしている状況だと客観的に見ていました。しかし、クライアントと夫の間には子供がいたため、親権を獲得したいという願望もありました。

弁護士は、親権の獲得と離婚成立を目指して支援しました。クライアントは親権者としての適格性を主張し、最終的に親権を確保することができました。不貞行為に関する清算も行われ、慰謝料を支払った上で離婚が成立しました。

弁護士はDV対応のために別居の手配を行い、別居後に交渉や離婚調停を進めました。不貞行為に関する話し合いも行われ、クライアントの納得のいく範囲で解決がなされました。

author avatar
野条 健人 代表弁護士
大阪を拠点に、男女問題・離婚・DV・モラハラなど、デリケートな問題を抱える方々の相談に親身に対応しています。ただ法律的な解決を目指すだけでなく、依頼者様の気持ちに寄り添い、心の負担を少しでも軽くすることを大切にしています。 「相談してよかった」と思っていただけるよう、一人ひとりのお話を丁寧に伺い、最適な解決策をご提案します。お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

keyboard_arrow_up

0664793766 問い合わせバナー 無料法律相談について