このページの目次
不倫で500万円の慰謝料を請求されたら?減額交渉で解決した事例
「不倫がバレて、配偶者から高額な慰謝料を請求されてしまった…」
そんな時、どうすれば良いか分からず途方に暮れてしまう方は少なくありません。
今回は、実際にあったご相談事例を交えながら、不倫慰謝料の減額交渉について解説します。
ご相談の背景
ご相談者様は、ご友人と不倫関係にあることが配偶者にバレてしまいました。反省して謝罪し、夫婦関係の改善を申し出ましたが、許してもらえず、離婚と500万円という高額な慰謝料を請求されてしまいました。
あまりにも支払えない金額で、どうしたら良いか分からず、当事務所にご相談にいらっしゃいました。
弁護士の対応と解決までの道のり
ご相談者様から詳しくお話を伺ったところ、相手が主張している事実と異なる点があることが判明しました。また、今回の離婚の原因には、配偶者側にも一部責任があったことが分かりました。
私たちは、これらの事実に基づき、相手方の代理人弁護士に対し、請求金額が不当に高額であることを主張しました。
- 相手方の主張と異なる事実関係を明確に提示
- 離婚原因が一方的なものではないことを主張
- 慰謝料の相場に基づいた適正な金額を提示
事実関係の整理と、粘り強い交渉の結果、訴訟になる前に和解が成立。当初の請求額から300万円の減額に成功し、200万円を支払うことで合意に至りました。
弁護士だからできること
不倫慰謝料の請求は、感情的な対立が激しくなりがちです。また、相手が弁護士を立ててきた場合、一人で対応するのは非常に困難です。
弁護士を介することで、感情的になりやすい問題を冷静に解決に導くことができます。また、専門家の視点から事実関係を正確に整理し、法的な根拠に基づいた交渉を行うことで、不当に高額な慰謝料を支払うことを回避できます。
不倫慰謝料でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、あなたの精神的な負担を軽減し、より良い解決を目指してサポートします。