離婚調停が難航する中、弁護士が導いた円満な解決

離婚調停が難航する中、弁護士が導いた円満な解決
「かがりび綜合法律事務所」では、依頼者様の様々な状況に合わせた、きめ細やかなサポートを行っております。

この度、ご依頼者様から、温かい感謝の言葉をいただきました。

ご相談内容

ご依頼者様は、妻と別居状態が続いており、離婚を希望されていました。しかし、妻から会社の同僚との不貞行為を疑われ、慰謝料請求を受けてしまうという事態に。ご自身で離婚調停を行なっていましたが、相手は離婚に応じず、むしろ有責配偶者としてご依頼者様を訴え、離婚の目処が立たない状況でした。

解決に至った経緯

弁護士は、まず慰謝料請求事件を受け、不貞行為がなかったこと、そして婚姻関係はすでに破綻していることを主張。ご依頼者様から離婚訴訟を提起しました。当初は相手方も離婚拒否の意向が強かったものの、弁護士が財産分与で相手方に有利な提案をするなど、粘り強い交渉を行いました。その結果、最終的に離婚が成立し、一括解決に至ることができました。

弁護士からのコメント

「不貞行為を疑われると、有責配偶者となり離婚が認められにくくなります。今回のケースでは、可能な範囲で財産分与上の財産を作り出すこと、そして時間をかけて粘り強く交渉を行うことで、最終的に離婚を成立させることができました。離婚問題には、様々なケースがあります。諦めずに、弁護士にご相談いただければと思います。」

keyboard_arrow_up

0664793766 問い合わせバナー 無料法律相談について