こんにちは!
かがりび綜合法律事務所代表弁護士の野条です。
本日は、解決事例をご紹介いたします!
【獲得事例:慰謝料250万円と子供の養育費として月12万円及び大学の学費の支払いを獲得】
40代の女性が、15年程の婚姻期間を持ち、子供も含めて家庭を持っていました。主婦で無職であるため、離婚を考えていましたが、金銭的な不安があり相談に訪れました。
解決結果:
離婚弁護士は、相談者の代理人として交渉を行い、慰謝料250万円と子供の養育費として月12万円及び大学の学費の支払いを獲得しました。相手方が子供の養育費や大学進学費用を支払うこと、さらに数百万円の慰謝料支払いに合意することで、離婚を成立させました。
得られたメリット:
1. 金銭的な援助:相談者は子供の養育費や大学進学費用を相手方から受け取ることで、将来の不安を緩和しました。
2. 慰謝料の獲得:250万円という慰謝料を獲得することで、相談者の精神的な苦痛に対する補償を得ることができました。
弁護士は相談者の立場や状況を踏まえ、相手との交渉を通じて金銭的な支援や慰謝料の獲得を実現しました。相手方も代理人を立てて交渉に臨んだことから、弁護士同士で適切な条件を協議し、合意に至ることができました。
弁護士は、相談者の将来や子供のことを考慮し、適切なアドバイスや交渉を通じて円満な離婚を実現しました。また、相談者に対して法的な権利や選択肢を明確に提示し、安心してこれからの生活を考える支援を行いました。お困りならかがりび綜合法律事務所までご相談ください!